入学式
桜の開花予想が外れたおかげで満開の入学式となりました。
幼稚園は歩いて数分だったのに小学校は歩いて45分か、こりゃ健康な子供になりそうだな。
いやーもう小学生かぁ、早いもんだねー。幼稚園に入るまでは長いなーと思っていたけど年長を過ぎてからはあっというまだねぇ。
この分だと息子2号なんかあっという間に成長しそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桜の開花予想が外れたおかげで満開の入学式となりました。
幼稚園は歩いて数分だったのに小学校は歩いて45分か、こりゃ健康な子供になりそうだな。
いやーもう小学生かぁ、早いもんだねー。幼稚園に入るまでは長いなーと思っていたけど年長を過ぎてからはあっというまだねぇ。
この分だと息子2号なんかあっという間に成長しそうだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は息子1号の卒園式ということで休み(土曜出勤の代休)。
3年間世話になった幼稚園ともお別れですな、まぁ息子はそんなこと感じてないみたいだけど。今までお世話になった年少、年中担任の先生も寿退社でこの春に幼稚園を去ると言う、春はお別れの季節ですねー。
もうすぐ小学生か、子供の成長って早いなぁ。
卒園式の最中に会社からTELがあったが華麗にスルー・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
有給取って来てます。昨年は仕事で来れなかったので今年は早めに休みを取っておいた。
来た甲斐があって徒競争は1着だった、でかしたぞ息子よ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日はこどもの日、だけど昨日までの雨でぬかるんでいるので山歩きは止めて碧南のたんトピアに行ってきた。火力発電所の見学は混んでいてできなかったが写生大会をやっていて子供(3歳)がやりたいと言うのでやらせたが、結果は予想通りの絵、でも記念品を貰って喜んでいた。
帰りにあおいパークと無我苑(全て碧南の無料施設)に立ち寄って帰った。
明日から仕事だぁ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は嫁さんが日曜出勤だったので子供と岡崎公園の藤祭りに行ってきた。
藤棚に行ってみるとたくさん咲いていてなかなかきれいだった、しかし子供はそんなところに興味は無いのであとは併催されているこども祭りなるものを見物して、途中のスーパーで買った弁当を食べたあと龍城神社に参拝して帰った。
話は変わるが私のデジカメは一昔前のFinePix2500Zという奴なのだがどうにもデカイ。子供を追い回して撮影するのには不向きだ。
かといって新しいのを買うのもなぁ・・・
200万画素でいいから小さくて軽くて防水でかつ安いのないかしら・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日(4/17土)は子供が行きたいと言うので幼稚園を1週間頑張ったご褒美にモンキーバークにトーマスに乗りに行った。土曜日はジェームスは休みでトーマスのみ。2回もトーマスに乗せてやったので満足そう、来週からも幼稚園頑張ってもらわなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
嫁さんが日曜当番なので一人で子守。電車の見える公園で遊ばせる、電車が好きなので好都合。昼から嫁さんの職場にでも遊びに行くか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は息子の入園式、桜が舞い散る中での式になった。うちの子はワガママなのでちょっと心配、早速教室内で椅子に座らずにウロウロしたり寝そべったりしてる。敏感な子なので少し不安になっているみたい。最初の1ケ月は泣いて来るんだろうなぁ。まぁ心配してもなるようにしかならないね。
何はともあれ息子の入園式なのでメデタイ日。(いい写真撮れなかったので写真無し)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに帰国し金曜日は休みを取った、久しぶりに子供と遊んだ。久しぶりで子供も嬉しいのか非常に喜んでくれて、私にまとわりついて遊んでいる。「やはり日本にいるほうがいい」と思う一時。まぁ4月から海外出張は無いと思うのでこれからはこんなこと考えずにすむのかな。 ちなみに携帯から初カキコ、うまく書けてるかな?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント