
御岳ロープウェイより見た御岳山
8/16-18の期間で御岳・開田高原・赤沢自然休養林に旅行に行って来た。
実は2年前にもほぼ同コースで行っている、メンバーとして息子2号と妻の母が加わったくらいでほぼ同じようなトレースだったが息子1号もあれから2年成長しているので楽しみ方も変わり前回よりも大分充実したものになった。
特に印象的だったのは今回の宿泊先「名古屋市民休暇村」(名古屋市民でなくても泊まれます)が開催している星空観察で口径60cmの望遠鏡で見た星だったかな。御岳は標高が高く周りに何にもないので星が良く見えるのですが休暇村所有の大望遠鏡で遠くの暗い星(星雲)を見れて息子1号も大満足でした。
御岳の登山口として有名な田の原や御岳ロープウェイからの眺望も良く、また息子を木曽馬に乗せるためだけに行った開田高原もとても良い風景で良かったと思う(ちと暑かったけど)。

開田高原 木曽馬の里
帰りに寄った赤沢自然休養林では前回と同様に森林鉄道に乗って渓流で水遊びをした程度だったが涼しくて森林浴するにはなかなか良いところかな、冷たい渓流をせき止めて作ったプールで泳いでる子供たちがたくさん居たがちょっと寒いんではないかなぁ、子供にやらせるにはもう少し大きくなってからにしないとすぐに冷えてしまいそう。
あとここに来る道は結構細いんですがこの細い道をバスが何台も連なって来ているのにはびっくり、幸いにもうまく行き違いできたが変なところで出会ったら嫌だなぁ。

赤沢森林鉄道 (運行日に注意!)
てな感じで今回の旅行は結構楽しめたんでまぁ良かったかな、休暇村も直前でなければ予約できそうな程度の混み具合なので毎年では飽きるかもしれないが2,3年に1度くらい来るにはいいかも。
なお今回の御岳旅行で結構ロード乗りを見かけました、調べてみると御岳ヒルクライムなるレースがあるんですね、王滝村のスポーツ公園から田の原まで標高890mから2180mまでの24kmを上るみたいですねぇ。開催は5月とのことでちと寒そうだな、少しトレーニングしてから個人的に走ってみるのもいいかもです。
またJR中央線・上松駅まで輪行してくれば赤沢や御岳周辺などいろいろ回れそうなのでいいかもです。
最近のコメント